ヘルパーアシストは、介助のスケジュールをクラウド上に保持し、パソコンやスマートホンを使用して、いつでも自分のスケジュールを確認できるソフトです。
早速使ってみましょう。
ヘルパーアシストを利用するには、Microsoft Edge(マイクロソフト エッジ)などのブラウザを起動します。
ブラウザのURL入力欄に、各事業所様毎に割り振られているヘルパーアシストのURLを入力してください。URLが分からない場合は、管理者様にお問い合わせください。
管理者様からログイン情報の記載されたメールを貰っている場合は、メール上のURLをクリックすることでもアクセスすることが可能です。
ログイン情報メールのイメージ
ログインする(パソコン版)
次にヘルパーアシストにログインします。
最初に下図のようなベーシック認証ウィンドウが表示されます。
IDとパスワードを入力してOKボタンをクリックしてください。IDとパスワードが分からない場合は、管理者様にお問い合わせください。
次に下図のようなログイン画面が表示されます。
IDとパスワードを入力してOKボタンをクリックしてください。IDとパスワードが分からない場合は、管理者様にお問い合わせください。
介助のスケジュールを確認する
ログインに成功すると次のような画面が表示されます。
※事業所様の設定によっては一部機能が制限されている場合があります
ヘルパーカレンダー ・・・ 介助のスケジュールをカレンダー上で確認できます。出力ボタンをクリックすると、紙に印刷することも可能です。
「未定」日別表 ・・・ ヘルパーさんが決まっていないシフトを確認できます。
休暇一覧 ・・・ 休暇を一覧で確認できます。自分で休暇を登録することも可能です(事業所設定により不可の場合もあり)
ヘルパーカレンダーのイメージ
未定日別表のイメージ
休暇一覧のイメージ
ログインする(スマホ版)
ヘルパーアシストを利用するには、各端末のブラウザアプリを起動します。
ブラウザのURL入力欄に、各事業所様毎に割り振られているヘルパーアシストモバイル版のURLを入力してください。URLが分からない場合は、管理者様にお問い合わせください。
管理者様からログイン情報の記載されたメールを貰っている場合は、メール上のURLをクリックすることでもアクセスすることが可能です。
次に下図のようなログイン画面が表示されます。
IDとパスワードを入力してOKボタンをクリックしてください。IDとパスワードが分からない場合は、管理者様にお問い合わせください。
介助のスケジュールを確認する
ログインに成功すると次のような画面が表示されます。
※事業所様の設定によっては一部機能が制限されている場合があります
今日の予定 ・・・ 今日の介助予定を一覧で確認できます。
明日の予定 ・・・ 明日の介助予定を一覧で確認できます。
シフト表 ・・・ ひと月分の介助予定を一覧で確認できます。
休暇入力 ・・・ ひと月分の休暇を一覧で確認できます。自分で休暇を登録することも可能です(事業所設定により不可の場合もあり)
「次回からのID/パスワードの入力を省略へ」リンクをタップするとID、パスワードが入力された状態のログイン画面が表示されます。
その画面をブックマークしておきますと、次回以降、ヘルパーアシスト携帯版へのアクセスが容易になりますが、万が一端末を紛失した場合など、情報漏洩のリスクにも繋がります。くれぐれもご注意の上、運用ください。
今日の予定・明日の予定のイメージ
実績報告オプションを利用している場合は「報告」ボタンが表示される場合があります。
介助は時間通りに終了したか、具体的にどのような介助を行ったのか、利用者様の様子はどうだったか、などを記録する機能となります。
詳しくは次の記事を参照してください。
シフト表のイメージ
休暇入力のイメージ